セフコの森

本家HPはこちらです

http://sefuko.la.coocan.jp/index.html/

« 2012年8月4日、立山連峰の雄山・大汝山・富士ノ折立・真砂岳へ登ってきました。 | トップページ | 2012年8月26日、室堂山展望台・浄土山・龍王岳に登ってきました。 »

2012年8月21日 (火)

2012年8月19日、長野県の根子岳に登りました。小根子岳からザレ岩へ周遊しました。

2012年8月21日 (火) | 固定リンク

« 2012年8月4日、立山連峰の雄山・大汝山・富士ノ折立・真砂岳へ登ってきました。 | トップページ | 2012年8月26日、室堂山展望台・浄土山・龍王岳に登ってきました。 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012年8月19日、長野県の根子岳に登りました。小根子岳からザレ岩へ周遊しました。:

« 2012年8月4日、立山連峰の雄山・大汝山・富士ノ折立・真砂岳へ登ってきました。 | トップページ | 2012年8月26日、室堂山展望台・浄土山・龍王岳に登ってきました。 »

携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る

最近の記事

  • 榛名山
  • 黒姫童話館
  • 2022年7月31日、吾妻連峰の一切経山に登りました。山頂からは魔女の瞳と呼ばれる五色沼がきれいに見えました。
  • 2022年7月2日、志賀高原の焼額山に登りました。コバイケイソウとワタスゲが満開でした。
  • 2022年6月19日、妙高市の笹ヶ峰に散策しました。キンポウゲが満開でした。
  • 2022年6月18日、長野県の野尻カームフォレストキャンプ場でテント泊をしました。小さなキャンプ場で静かな夜を過ごしました。
  • 2022年6月18日、長野県の破風岳に登りました。五味池自然園のレンゲツツジが満開でした。
  • 2022年5月29日、志賀高原の東館山高山植物園と笠越ミズバショウ公園に行きました。ミズバショウがきれいに咲いていました。
  • 2022年5月8日、湯沢町の飯士山に登りました。タムシバが満開でした。
  • 2022年5月4日、信越トレイルの鍋倉山に登りました。ブナの新緑と残雪がきれいでした。
プロフィール
RSSを表示する
無料ブログはココログ
2022年8月
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31