« 2022年10月2日、中央分水嶺トレイル三峰山でご来光を見ました。 | トップページ | 丸岩と高ジョッキ »

2022年10月30日 (日)

尼ヶ禿山

今日は群馬県玉原高原の尼ヶ禿山に登った。尼ヶ禿山は今年3月に初めて登った。雪のブナ林がきれいで、これなら新緑や紅葉もきれいだろうと思った。紅葉は標高差1200mくらいの登山口付近がちょうど見頃で山頂付近は終盤だった。

玉原湿原の草紅葉や玉原湖のススキもきれいだった。山頂から見えた上州武尊山は山頂付近がうっすら白くなっていた。もう高い山は冬で紅葉も里山に降りてくる季節になった。

Pa300014Pa300020Pa300030Pa300045Pa300070Pa300102Pa300148

« 2022年10月2日、中央分水嶺トレイル三峰山でご来光を見ました。 | トップページ | 丸岩と高ジョッキ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2022年10月2日、中央分水嶺トレイル三峰山でご来光を見ました。 | トップページ | 丸岩と高ジョッキ »

無料ブログはココログ
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31