« 角田山(481.7m)ほたるの里コース | トップページ | 2023年1月9日、群馬県の玉原高原をスノーハイクしてきました。ブナ林がきれいでした。 »

2023年1月 9日 (月)

玉原高原:ブナ平・長沢・玉原湿原

三連休は三日とも、新潟は雨、関東は晴れ。その中でも一番天気がよさそうな最終日に群馬県の玉原高原をスノーハイクしてきた。昨年は鹿俣山と尼ヶ禿山に登ったので今回はブナ平・長沢・玉原湿原を周遊した。前日と思われるスノーシューのトレースがあったので有り難く使わせてもらった。

玉原高原は関東随一のブナ林で積雪もたっぷりあってスノーシュー歩きにはもってこいの山だがあまり人が入らない。地形も平な分、どこを歩いたらいいか迷いやすい。快晴の天気とGPSとトレースに助けられ快適に歩けた。ただ下山に沢を下って相方がその沢の落とし穴にはまってしまい、ちょっとやばかった。

P1090026P1090040P1090058P1090060P1090102P1090106P1090111P1090115P1090120P1090123

« 角田山(481.7m)ほたるの里コース | トップページ | 2023年1月9日、群馬県の玉原高原をスノーハイクしてきました。ブナ林がきれいでした。 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 角田山(481.7m)ほたるの里コース | トップページ | 2023年1月9日、群馬県の玉原高原をスノーハイクしてきました。ブナ林がきれいでした。 »

無料ブログはココログ
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31